2017年11月27日月曜日

第47回 島田誠勇館 島田市民剣道大会


島田市民剣道大会に参加してきました。
開会式の日本剣道形演武は誠勇館館長、副館長が昨年に引き続き行いました。

来年も依頼があったら刃引きで演武したいと思っています。



試合は松原氏が一般の部で3位入賞しましたが古巣の東武会所属で出たので誠勇館メンバーでは入賞者なし…
無念でござる…







審判長も閉会式の講評で誉めておられましたがみなさん正々堂々といい試合をしていたと思います。
手元を上げながら鍔ぜりあいなどという動作はほとんど見受けられませんでした。



出場者は昨年より少なく試合自体は早く終了しましたが、その分例年30分程の合同稽古が一時間近く行われました。



この日はあえて小学生、中学生、高校生とのみ稽古いたしました。

普段は一般の剣士や樟誠剣道部員達との稽古が中心となりますので元気な小学生、中学生との稽古を楽しみにしておりました。



年々剣道人口が減少していますが、やっている子供達の熱気、情熱はいささかも衰えていないと感じました。
今回稽古した皆さんが来年どのくらい成長しているか今から楽しみです。
私達も彼らに対抗できるように戦闘能力を上げなければいけませんねザーボンさん。





2017年11月23日木曜日

第46回 剣道 島田誠勇館

誠勇館です…
週末試合なのに竹刀稽古せずに木刀による基本稽古法をがんばってるとです…

福の寸どめ面にびっくりするSさん。
剣道の試合では秒殺された福二級でしたが木刀基本法の試合があれば優勝候補に名前が出るとです…たぶん…


Sさんもセンス抜群なので中学生になると出られる剣道形大会に出てもらい、中学生、高校生、一般三段以下、四、五段の部四冠達成…夢じゃない…かも…


福二級は袴をちゃんと自分の着けて下さい。
珍念さんと呼ばれますよ。
あと竹刀稽古もして下さい…


大人達は相変わらずやる気満々なので基本から地稽古までがんばりました。




師匠の教えのひとつに構える前の癖をつけるなというものがありました。
それも個性といえばそれまでですが、それをしないと構えられなくなる恐れがあると仰っておりました。
竹刀を一度パン❗と床に着けて構える、
肩や首をクネクネしながら構える、毎回刀を開いて一息など様々ありますが、井上範士の孫弟子にあたる樟誠剣道部OBにはそういう癖はほぼなく、師匠の教えがいきているなと動画を見て感じました。




剣道家としての品格はそう簡単には身に付かないとは思いますので私を含め誠勇館メンバー全員、常に意識したいものです。
それがたとえ試合でも。


今宵はこれまでにしとうございます。





2017年11月17日金曜日

第45回 剣道 島田誠勇館&島剣合同稽古会

今回も体験入館中のSさん元気に来てくれました。

今の所嫌いではないのかな?

もう一人入館を迷っている小三の男の子がいるとかいないとか、いるんです!
さらなる子供剣士獲得のチャンス到来!
勧誘だー。


稽古は初心者と経験者と別れて進行しましたが、Sさんの発声練習の声の大きさ、息の長さにびっくり。

福と中学生も基本と試合稽古を頑張りました。
基本で面打ち抜けてから足を継がずに面!をやったんですが、試合稽古で相面から足を継がずに相面が出たのをみて二人の成長を感じました↓

二人とも良かったよ。

前回の稽古の様子をYouTubeにのせたのですがアメリカの方からコメントを頂きとても嬉しく励みになりました。
ありがとうございます。



翌日は島田剣道連盟合同稽古会。
小学生から60代まで10人以上の参加者がありとても賑やかでした。


やはり人が沢山集まるのはいいですね。
誠勇館メンバーもたまには殴り込み、 じゃなくて出稽古いきましょう。
楽しいよ。


明日は仕事もないし…
部活で頑張ろう!



2017年11月15日水曜日

第44回 剣道 誠勇館


剣道体験にSさんが来てくれました!
福も嬉しくてかなり楽しそうでした。

近所に住んでて娘と同級生、いつも遊びに来たりして私や館長ともかなり仲良くしすぎて、ちゃんと言うこと聞いてくれるか心配でしたが…




私の予想に反して最初から凄く真面目にやってました!
途中から別メニューになり、雅コーチの指導で構えや足さばきを中心に頑張っていました。

とにかく剣道は始めてしばらくはつまらない❗
まずは所作礼法、素振り足さばきと地味な事をコツコツですから…
ただ頭がいいのかセンスがいいのか教えた事はすぐに出来ていました。
雅コーチもビックリ。




木曜の稽古も来てくれるそうなので
楽しみです。




来てくれたみんなありがとうございました。
これなかったメンバーや剣友も涼しくて稽古しやすくなってきたから来てね❤